ニャンキュッパとつぶやくネコが主役の格安スマホY!mobile(ワイモバイル)の新CM「ふてニャン No.1への道のり」篇が2016年1月25日に公開されました。今回はワイモバイルが「スマホ料金満足度No.1」を獲得したとのことです。最近格安スマホにますますの注目が集まっていますね。
CMは岡本真夜さんの「TOMORROW」をBGMにして、ふてニャンが一番になるために眠い日も、寂しい日も、失恋した日もひたすら「ニャンキュッパニャンキュッパ」と言い続けてきたことを振り返ります。
ワイモバイルが獲得した「スマホ料金満足度No.1」ですが、RBB TODAYが主催する、「モバイルアワード2015」の結果になります。
調査はRBB TODAYとレスポンス編集部によって行われ、4610票の回答の中から様々な評価を行い、分野別のNo.1を決定しました。
CMはネコが主役になりますが、少しだけ平祐奈さんが出演します。今回はふてニャンを振る役として1秒くらい登場します。少ししか見られませんので注目してみてください。
出典:Youtube Ymobile(ワイモバイル)公式チャンネル
今回は格安スマホのワイモバイルについて調べてみました。
目次
Y!mobile(ワイモバイル)について
Y!mobile(ワイモバイル)はソフトバンクグループの格安スマホなどを扱っている会社になります。
Y!mobile(ワイモバイル)はもともと1999年にイー・アクセス株式会社として誕生した会社になります。2012年にソフトバンクがイー・アクセスを完全子会社化し、2014年7月1日に商号をワイモバイル株式会社に変更しました。
Sponsored Link
その後、2014年8月1日からブランド名をY!mobile(ワイモバイル)に統一変更しました。
ワイモバイルの商品は?
Y!mobile(ワイモバイル)の商品としては大きく分けて3つあります。
・スマートフォン・タブレット
・Pocket WiFi
・ケータイ
です。
スマートフォン・タブレットについて
いわゆる格安スマホになります。
機種はAQUOS(シャープ)やNexus(グーグル)、DIGNO(京セラ)などがそろっています。料金は月額2,980円(ニャンキュッパ)からと普通のスマホが8,000円前後なのに比べ、場合によっては半額以下になるケースもあるそうです。スマホの環境に注意しなければなりませんが、料金としてはかなり魅力的だと思います。
タブレットは月額1980円からのプランがあります。ニーズに合わせた利用をしていただければと思います。
Pocket WiFiについて
Pocket WiFiは小型のルーターと無線LANアクセスポイントの複合商品になります。移動時の使用を前提としており、持ち運びが便利になっています。
料金については月額2,480円からとなっています。外出先でパソコンを使う人や格安スマホのパケットが少ない方などは合わせてWiFiを使ったりすると便利ですね。
ケータイについて
現在、多くの会社がスマートフォンやiPhoneをメインにしていますが、Y!mobile(ワイモバイル)ではケータイのラインナップも充実して取り揃えています。電話が基本の方であれば、こちらで十分かもしれませんね。料金は934円からの格安プランもあります。
もし、ケータイをほとんど使わないという方がいらっしゃいましたら検討してみてください。
まとめ
今回、Y!mobile(ワイモバイル)は「スマホ料金満足度No.1」を獲得しました。やはり、スマホを選ぶ時の基準の一つが料金になります。ほかにもいろいろな要素があると思いますが、値段で選ぶ場合はY!mobile(ワイモバイル)の格安スマホを検討してみるのもいいかもしれませんね。
最後にCMはこちらからご確認ください。
※CMの公開は終了しました。
Sponsored Link
サイト内の動画はYoutube公式サイトから転用させていただいております
いつもありがとうございます。FBなどでイイネお願いします!