ラグビー選手として一躍有名になった五朗丸歩選手と女優の小池栄子さんが出演する「キシリトール オーラテクトガム」の新CMが2016年5月17日からオンエアになります。新CMでは電車で待っているサラリーマンの前に、キシリトールの電車がやってきます。電車の中から出てくるのは五朗丸歩さんです。
ラグビーワールドカップ以降いろいろなCMに引っ張りだこの五朗丸歩さんですね。
今回の新CMはキシリトールの新ルーティーンを紹介するというコンセプトになっています。実際にどのようなCMに仕上がっているのでしょうか?
今回は五朗丸歩選手のルーティーンとキシリトールの新CMについて紹介させていただきます。
五朗丸歩選手について
今回CMに出演されている五朗丸歩選手ですが、その独特のルーティーンで話題になりました。
まずは簡単に五朗丸歩選手のプロフィールを紹介させていただきます。
五朗丸歩選手のルーティーンについて
名前:五朗丸歩(ごろうまる あゆむ)
出典:Youtube maidigitv公式チャンネル
生年月日:1986年3月1日
出身地:福岡県
体重:100㎏
身長:185㎝
所属チーム:ヤマハ発動機
五朗丸歩選手は3歳からラグビーを始めたそうです。もっともとラグビー好きの家庭だったそうで小さいころからお兄さんとラグビーをしていたそうです。高校時代で2年生と3年生の時に花園で準優勝を果たします。プロ入り後は「ヤマハジュビロ」に所属し、国内のトップリーグで活躍されていました。
五朗丸歩選手が有名になったのはラグビーワールドカップで日本が南アフリカに歴史的勝利をしてからでした。その際、五朗丸歩選手の行っているルーティーンが話題となりました。五朗丸歩選手のルーティーンについてもご紹介いたします。
Sponsored Link
五朗丸歩選手のルーティーンについて
五朗丸歩選手のルーティーンはキックの前に行われる一定の動作になります。ルーティーンはいつも通りのパフォーマンスを発揮するのに必要な動作という風に言われています。
ルーティーンはメンタル面から非常に有効だと言われています。プロの選手でも種目にかかわらずルーティーンを行っている選手がほとんどです。イチローやジョコビッチなどのルーティーンもよく知られていますね。
五朗丸歩選手のルーティーンは
(1)ボールを2度回転させてボールをセットする。
(2)手を合わせボールが飛んで行くことを手でイメージする。
(3)後ろに3歩下がる。
(4)左に2歩。
(5)助走は8歩でボールを蹴りぬく。
といった動作になっています。手の恰好だけ真似するのでは意味がなく、全体としてのルーティーンを意識していることが分かります。
こういったルーティーンの裏には普段の練習の力が100%出せるようにという思いがあります。練習の成果を十分に発揮するために必要な動作なんですね。
新CMについて
新CM「新・ルーティン」編は駅のホームで電車を待っていながらスマホをいじっている人たちに向かって小池栄子さんが「もったいない、スマホするだけなんて」というと、電車の代わりに電車に見立てて「オーラテクト」がやってきます。
中から出てくるのは五朗丸歩さんという設定です。スマホの代わりの「キシリトール オーラテクト」を食べるという新ルーティーンを提案している様子です。
CMの後半にはいつも通り五朗丸歩選手がボールを蹴る姿も見ることが出来ます。普段はスポーツ選手だけあって朝いちばんはセリフがなかなか出てこなかったそうです。
今回は、特保のキシリトールのCMになります。
まとめ
今回は、五朗丸歩選手が登場するキシリトールの新CMと、五朗丸歩選手について改めてご紹介させていただきました。
ガムを食べる習慣がない方も新しい習慣として試してみてはいかがでしょうか?
Sponsored Link
サイト内の動画はYoutube公式サイトから転用させていただいております
いつもありがとうございます。FBなどでイイネお願いします!